ふるさとを想う Day:2011.04.29 06:55 Cat:つれづれ 昨夜のJ-WAVE 15ミニッツで、クリエイティブディレクターの箭内道彦さんが福島に対する思いを語られていました。これまでは故郷福島を積極的に嫌っていたと。けれど3.11以降は180度変わり、これからは一生かけて福島を応援していく。そのために長生きするんだと、軽妙ながら熱く話されていました。そして福島だけでなく、みんながそれぞれのふるさとの事を考えて欲しいと。その故郷が無くなるかも知れない人達がいる。そうすればもっと深く考えられる。自分はこれほど故郷を愛しているだろうか。生まれ故郷で過ごした年月より長く暮らしてる東京を「ふるさと」と思えるか。番組中、箭内さんらが結成した"猪苗代湖ズ"の「I love you & I need you ふくしま」が流れました。ストレートでいい歌です。『I love you & I need you ふくしま』 スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ギョウザ Day:2011.04.25 18:54 Cat:映画 映画「まほろ駅前多田便利軒」を観ました。チラシは以前から眼にしてて「数年前本屋で見かけたあの小説、映画化されるんだ。瑛太と松田龍平ふたりして不精ひげで怪しいなァ」と思ってましたが、映画はそのまま観ずに済ませてたかも知れません。ですが、先日ライブやらせてもらった万象房にもチラシが置いてあり、町田でロケされたと知り興味が湧いてきました。まほろ市の駅前(もろ町田!)の雑居ビルに店を構える主人公(瑛太)と、偶然再会してそのまま居候を決めこむかつての同級生(松田)の一年間のお話。特に派手なことが起こる訳じゃない。のほほんとしていながら、みんな訳ありでそれぞれ悲しみを抱えている。役者さんはみんな素敵でしたが、得体が知れないのに愛嬌のある松田龍平が特に良かった。だらしない格好しててもカッコいいな彼は。いつまでも観ていたいと思う映画でした。思わず笑ってしまうシーンもたくさんあります。観ると餃子を食べたくなる映画です。もちろん夕飯にいただきました。「誰かに必要とされるってことは、誰かの希望になるってことでしょ」 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ゾエルナ!3 Day:2011.04.20 21:58 Cat:マイム いいもの観ちゃったなぁ。マイマー本多愛也のソロ公演。見てて快感を感じる小気味いい動き。いい意味での軽さ。アイヤさんかっけー!チラシのキャッチコピーにいつわり無し"すごいパントマイムはここで見られる!"【ゾエルナ!3】●日時:4月20日(水)19:304月21日(木)15:30///19:30(受付開始:開演の40分前 開場:開演の20分前)●場所:高円寺 明石スタジオ ●料金:前売り2.500円、当日3000円(日時指定・全席自由)●予約・お問い合わせZOERUNA association03-3394-1337オフィシャルサイトhttp://www.zoeruna.com/ URL Comment(0)Trackback(0)Edit
アフター元気力発電! Day:2011.04.19 19:14 Cat:マイム 風邪と思ってたのは、疲労と花粉症かもしれません( -_-)。もうスギは治まったと思ったのに...次はヒノキかぁ?!だいぶ日が経ってしまいましたが、町田"万象房"での「元気力発電!」ライブにお越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!おかげさまで、小さなスペースではありますが満員御礼となりました。オリエンタルフォークシンガーのたいしゅん。マイムの私。八重山民謡&オリジナルのニーブイカーブイ。不思議で濃密な時間だったのではないでしょうか。町田からの終電が早く、すぐに引き揚げなくちゃいけないのが名残惜しかった。わたしの演目は~オープニング~「紙ひこーき」「秘密」~幕間~「柿の木」三組の出演者がそれぞれの言葉で"この震災後の中ライブをすること"を語りました。「チャリティーじゃないとやっちゃいけない空気がある」という声もありました。いまやることの是非を考えざるをえない。考えながら迷いながらやるしかないと思います。絶対の安心感を得られる正解なんてないでしょう。自分の表現に意識的になるのはよいことだと思えます。"ニーブイカーブイ"の斉藤さんが「息の長い支援がこれから必要になってくる」ということを話されてました。本当にそうですね。復興には長い時間がかかるでしょう。一時の流行に終わらせず、細くとも長いサポートを。これからもさまざまな場所でパフォーマンスしたいと考えてます。ご意見ご指導よろしくお願いします。万象房のマスターが当夜の模様をブログに書いてくださっているので併せてご覧下さい。木の空間BANSHOWBOHから→2011年4月 9日 (土)(写真はRyota.くんよりいただきました。ありがとう!) URL Comment(0)Trackback(0)Edit
風邪 Day:2011.04.14 19:31 Cat:つれづれ 油断をしてたら、風邪をひいたようです(+_+)。「元気力発電!」ライブの報告を書きたいのですが、いましばらくお待ちください。朝晩と昼間の寒暖の差が激しいです。みなさまもお気をつけ下さい。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit