木蓮 Day:2013.02.25 14:24 Cat:つれづれ もう3月になろうというのに寒いですね~。毎日よく晴れ渡って陽射しも降り注いでるのに、冷たい風が吹いて体感温度は冬なみ。そんなですが春は着実に近づいているようで、見上げると公園の白木蓮のつぼみが膨らんできてる。白く輝く大きな花が好きです。盛りの短い花です。開花を楽しみにしています。 スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
かかしになるために8 Day:2013.02.23 22:00 Cat:つれづれ 山本光洋さんのソロライブ観てきました。おもしろかった~~!!!!笑い疲れた。身体がほてって湯上り気分~。(写真は照明音響の松田さんのブログ「ウパチャラアガマ」よりお借りしました) URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ひとりしずか Day:2013.02.20 18:43 Cat:マイム いま最も気になるパントマイミスト"鈴木秀城"さんが、いよいよ自主企画公演をスタートするそうです!・・・・・・・・・・・鈴木秀城パントマイム・ソ口「ひとリしずか」○日時 3月12日(火)19時3O分開演(開場19時ごろ)○料金 ライヴチャージ1000円+ドリンク代○会場 「ピカイチ」世田谷区代沢1-40-11サニーハイマート下北沢102下北沢駅南口徒歩5分。ザ・スズナリの右側、飲み屋さんが並ぶ道を一本へだてた、おもちゃ屋さんの奥。赤い壁が目印のカフェです。Tel:070-5599-6821地図http://goo.gl/maps/vmJkv※ご着席いただき、飲み物をお出ししてから開演いたしますので、余裕をもっておこしください。・・・・・・・・・・・だそうです。私は何を置いても行きますヨ!皆さんも是非!席数15ほどの小さなお店だそうです。興味を持たれた方はお早めに。連絡先知ってる方は本人まで。お店でも予約受け付けてるんじゃないかな。私に連絡くださっても結構です。楽しみにしてます。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
『DIAMOND』 Day:2013.02.16 13:22 Cat:ライブ FUNKY HONEYの舞台「DIAMOND」を観る。(2/15 19:00の回 @日暮里D倉庫)祝10回公演!知人の知人の紹介で観に行ったのが第2、3回公演だったか。久しぶりのファンキーハニー。(後でチラシを確認したら、第5回と6回の公演を観てた。)女性ばかり8人の出演者による、ダンスあり歌ありの芝居。作/演出の大矢純子さんの創る世界は独特だ。女の子ちっくで、宝塚ちっくで、おとぎ話のようにふんわりしている。気恥ずかしいところもあるけど、切実さを感じる。見事な幕切れ!寒い一日だったけど、暖かい気持ちで劇場を後にできた。観劇後の後味が良かっただけに「もっともっと!」と思ってしまう。舞台では、歌やダンスや台詞回しを上手くこなしてる”役者”を見たいんじゃない。目の前で泣いて笑って怒って、生きてる”登場人物”が見たいんだ。そりゃ目の前にいるのは「マーク」という役名の「太郎くん」だとわかってるさ。板の上で感じるリアリティがあるんだ。それを感じて初めて演技は観客の胸に届く。その時に初めて物語の中に入っていける。FunkyなHoneyたち、残りのステージもフルスロットルで!!たっぱの高いD倉庫を、演者のエネルギーで満たしてください。そしてもっともっと輝くダイヤモンドに。応援してます。FUNKY HONEY URL Comment(0)Trackback(0)Edit
東京家族 Day:2013.02.13 00:13 Cat:映画 山田洋次監督の「東京家族」を観る。監督50周年記念作品。僕にとって新作が気になる監督の一人。どの作品も決して派手ではないが、真面目に深く作品に取り組み、一定レベルの作品を創り続けている。こだわりの強い監督だと思う。寅さんシリーズも多く観てるけど、「たそがれ清兵衛」が一番好き。そして「東京家族」。演出の存在を感じさせない撮り方。最近の映画が演出過多のせいか、古めかしく感じられる。山田監督も年を取り、現代を撮るのは向いてないのかとも思った。小津安二郎の「東京物語」に敬意を示して、固定カメラにこだわったとどこかで読んだ気がするが、そのせいか。蒼井優の登場から画面が輝き出す。誰もがおもしろいと感じられる映画ではないかも知れない。若い人にはまだるっこしく感じられるんじゃないか。だが、細部まで凝られ丁寧に作られた映画だ。僕には泣けて泣けて仕方がなかった。嗚咽が漏れるほどだった。「これは、あなたの物語です。」この映画のキャッチコピーだけど、まさしくこれはオレ自身のことを描いてると思えた。 URL Comment(0)Trackback(0)Edit