初音ミク Day:2014.05.20 19:05 Cat:つれづれ 初音ミクは声がいい。いきなりだけど。お昼のJ-WAVE「FM亀田」で、亀田師匠のベースと初音ミクのコラボ演奏を聴いた(上を向いて歩こう♪)。その歌声にゾクッときた。VOCALOID発売から10年位経つだろう。詳しくはないけど、ここに来て「初音ミク」は更にグローバルに活躍してるようだ。他にもボーカロイドが登場したけど、初代「初音ミク」がずっと代表格のようだ。他のボーカロイドに差をつけて人気がある理由は、その声の音色じゃないか。どこか儚げに聞こえる。サンプリング合成された音声とは分かっていながら、そこに人格を見ようしてしまう。仮想な存在の切なさ。捉えられないその実体をこの手につかみたいと、多くの人がイメージイラストを描いたり、映像を作ったりするんじゃないか。一部のマニアのものと、関わらずにいるのももったいない気がする。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・81.3 FM J-WAVE「BEHIND THE MELODY 〜FM KAMEDA」2014年05月20日"初音ミク"の可能性を探る!(PART 2)GUEST : kz(livetune) スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
公募展 Day:2014.05.06 16:19 Cat:つれづれ あぁ~~、苦しかった。。。途中までで退出。表で深呼吸。はぁ~。若葉の青臭い匂い。外の緑の方がよっぽど美しい。あ、すみません。個々の作品に文句はありません。しかし、数が多すぎる!歴史ある団体展。知人が出展してるので観に来ました。しかし、この息苦しさ、不自由さは何だっ!? URL Comment(0)Trackback(0)Edit