更年期障害?! Day:2016.04.03 13:24 Cat:つれづれ このところ身体がだるく、すぐ疲れてしまう。疲労が抜けない。食欲はあるし、実際結構食べてるんだけど体重が増えない。一年前と比べて6㎏落ちた。それにすぐ空腹になる。肉体労働のせいにしてもちょっとおかしいなぁと思っていた。ネットで症状を検索して、「糖尿病?低血糖なのかも?」とちょっと不安になる。数日前の朝、「ちょっと今日はしんどい。これは仕事行くと倒れないまでも怪我するかも」と思い、電話して休ませてもらう。造船所仕事はふらつくと危険なのです。病院行くつもりが布団から起き上がれず、午後は休診が多い曜日だったので、翌朝を待って近所の内科医院へ。問診と血液検査くらいかなと予想してたんだけど、「胃カメラ撮っときましょう。明日は大腸検査ね。」大層なことになってきた。腹部エコーと血液採取後、人生初胃カメラ。しゃくりあげながら、喉からファイバースコープ。涙を流しながら、なされるがまま。「食道に炎症がありますね」胃壁を採取してのピロリ菌検査。で、その日から翌日の大腸内視鏡検査にそなえて食事制限。消化の良い検査食(レトルトおかゆ)を食べて、夕方に下剤。翌朝から1リットルの腸内洗浄液を飲んで(出して)、お腹を空っぽにする。病院で便が透明になったのを確認してもらって、胸部レントゲンの後お尻からファイバースコープ。ベットに横になりながら、モニターを見せてもらう。思ったよりキレイなもんだ。ポリープがひとつあったので、ついでに取ってもらう。終わると急にお腹に痙攣したような痛みが。(腸をふくらませるために炭酸ガス?を入れられたためでしょう。おならを出しきると痛みも取れました。)さて、検査がすべて終わり院長の説明。レントゲンや血液検査の数値、内視鏡のモニターのプリントを見て、「詳細は一週間後になるけど、とりあえず問題ないでしょう。」一ヶ月分の胃薬をもらっておしまい。二日にわたる検査で結構なお金がかかった。じゃあこの体調不良はなんなんだ?!気のせいなのか?肉体的には問題なくて、メンタルなものなのか?病院によるのかもしれないけど、患者をたくさんさばくので手一杯という印象。あと検査と投薬で点数を稼ぎたいのかと勘ぐってしまう。あとは自分で判断することなのか。結局四日間仕事を休ませてもらってだいぶ楽にはなったけど、まだ息切れと違和感がある。こういうのが更年期障害なんだろうか? スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit